字幕なし多観 について

このフォーラムでは、多読・tadokuそのものについて意見交換をするフォーラムです。「多読三原則」「多読の三本柱」「Tadoku三原則(仮)」など、多読の生い立ちからtadokuへの道のり。みなさんの「多読・tadoku」について聞かせてください!

字幕なし多観 について

投稿記事by banana » 2025年7月09日(水) 16:06

僕以前、ktbさんに「今でしょ」と言われて、訳もわからず「字幕なし多観」を始めたんですが、なぜだかさっぱり理由もわからないけど、Youtubeなら字幕なしでわかる(わかったつもりになる?わからなくても気にならない?わからないところが気が付かない?)ようになってしまいました。

私の字幕なし多観は、「多読」「多読的シャドーイング」と違って、ほぼ一人でやってたんですよね。
そんで、半年くらいしたら、Youtubeで字幕はつけなくなってしまいました。

これは何?なぜ?
さっぱりわからないのです。

先日「多読的シャドーイング」については、自分の伝えたいことをまとめたので、次は自分の「字幕なし多観」を自分なりに消化したいなーと思って、これから考えようと思ってるところです。

とりあえず、宣言まで。これから自分の体験を振り返るつもりです。
お時間とご興味のある方は、お付き合いください

バナナ

Show post links

banana
 
記事: 98
登録日時: 2015年8月07日(金) 01:02

Re: 字幕なし多観 について

投稿記事by katobushi » 2025年7月09日(水) 22:18

楽しみにしています!!!

ktb

Show post links

katobushi
 
記事: 1942
登録日時: 2012年8月02日(木) 16:53


Return to 多読・tadoku について話そう!

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[6人]