ページ 11

帯の耐久性をUPしたい人へ

投稿記事Posted: 2019年8月30日(金) 04:49
by kippa
Kippaです。

帯の耐久性をUPしたい人へ

“ネギ袋”(長細い透明のビニール袋)を使うと良いですよ。
(これは、友人のユリゲラーさんのアイディア :heart2:

帯を袋に入れるとこんな感じになります。
Tabi-Obi-Kippa-Maita-Sample-Sm-1.jpg


たとえば、下記袋のサイズは良さそうです。

「HEIKO ボードンパック 穴なし No.12-60」
(厚0.02mm×幅12cm×高60cm)
https://shimojima.jp/shop/g/g4901755263244/


横向きのA4用紙を、
上下半分ずつに切り分けて、
互いを張り合わせると帯用の紙になります。
そのサイズは、約10.5 x 約60cm弱 です。
★そのまま、ネギ袋に入ります。

横向きA3用紙で帯を作成する場合は、
縦に3分割すると帯になります。
そのサイズは、約10x42cmです。
★そのまま、ネギ袋に入ります。

大型絵本の帯を作成すると、
帯の長さが50㎝以上になることもあります。
★そのまま、ネギ袋に入る可能性が高いです。


テンプレートで作成する帯は、
A4版もA3版も、
帯の高さを上記ネギ袋に入る高さにしています。