ページ 11

岩田教授のテレビ会見について思ったこと

投稿記事Posted: 2020年2月23日(日) 19:30
by banana
バナナです。
お久しぶりです。
日本人による英語スピーチで、最近とても胸をうつものがあったので、
たまらず、投稿します。

このスピーチというか、会見なんですが、その内容の真偽や是非についてネットでは、いろいろな議論があります。その議論をするつもりはありませんし、私には議論するに足る情報も持ち合わせていません。

ただ、多読は英語を習得するというよりは、世界とつながる手助けだと、私は思っていて、この田中さんの会見はまさに英語で世界とつながっている会見だなと感じたのです。

質疑の姿勢とか、語ろうとしている内容とか。こういう風になりたいなと思います。

僕がそう感じたのは、このビデオの36分くらいから始まるところです。
ただ、ここだけ見てもなかなかわからないかも。
時間は長いですが、興味のある方は、始めから見ていただけると嬉しいです。
もし、同じことを感じていただける方がいらっしゃればさらに嬉しいです。


繰り返しますが、私はこの投稿で、コロナへの対応について、岩田さんが正しいとか、いや彼の議論は間違っているとかをしたいわけではありません。
こういう風に英語を使えるようになりたいなと、感じたので投稿しました。

お時間とご興味ある方は是非ご覧ください

バナナこと馬場七尾

Re: 岩田教授のテレビ会見について思ったこと

投稿記事Posted: 2020年2月23日(日) 23:46
by さかい@tadoku.org
バナナさん、ぼくも英語の力を思い知らされました。

英国在住の知人から連絡があり、岩田さんが英語でも発言したので
外国メディアが飛びついたのだろうと言っていました。

外国はぼくらが思っている以上に日本からの「生の情報」を欲しがっているのかもしれません。
その期待に応えることはぼくが多読を言い出した理由の一つです。大きな一つです。

岩田さんの英語はきわめて訛りは強いのですが、今回のことは世界が関心を持っていたので、
英語メディアの注目を集めて広がったのでしょうね。

ことばで伝える力=ことば × 内容/人柄/状況 だというのがぼくの意見ですが、
岩田さんの今回の場合は 「ことば」はもう一息だけれど、「内容/状況」が大事だったのですね。
内容さえあれば伝わる「英語」をお持ちだったと言えます。まったくぼくの言う
「怪しい東アジア人」の英語ですね。

Re: 岩田教授のテレビ会見について思ったこと

投稿記事Posted: 2020年3月06日(金) 21:55
by banana
怪しい東洋人の英語!
これ、習得したいですねー!
ドラフツやってる日本人ってだけで、あちらの人から見たら、怪しいはず

Re: 岩田教授のテレビ会見について思ったこと

投稿記事Posted: 2020年3月07日(土) 13:15
by さかい@tadoku.org
バナナさんはドラフツやって、英語ができる・・・二重苦ならぬ、二重の変人ですね。

でも、それだけじゃないですよ、ほかにも「怪しい東アジア人の」の素質はいろいろ
あると見てます・・・ :applause:

Re: 岩田教授のテレビ会見について思ったこと

投稿記事Posted: 2020年3月07日(土) 13:28
by さかい@tadoku.org
バナナさんはドラフツやって、英語ができる・・・二重苦ならぬ、二重の変人ですね。

でも、それだけじゃないですよ、ほかにも「怪しい東アジア人の」の素質はいろいろ
あると見てます・・・ :applause:

Re: 岩田教授のテレビ会見について思ったこと

投稿記事Posted: 2020年3月10日(火) 23:37
by banana
投稿が、二重になってるー!(音楽)

二重の怪人目指します。

怪人用シャドーイング教材求む!

ではでは

Re: 岩田教授のテレビ会見について思ったこと

投稿記事Posted: 2020年3月11日(水) 22:14
by さかい@tadoku.org
怪人二重面相を追う、われこそは明智だいごろー!