【TADOKU特別セミナー】2017年11月26日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ第2弾報告トピック

NPO多言語多読からのお知らせです。特別セミナーの報告もここから見ることができます。

【TADOKU特別セミナー】2017年11月26日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ第2弾報告トピック

投稿記事by サーバ管理者 » 2017年12月01日(金) 11:54

みなさま、こんにちは。

今回の特別セミナーは英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ第2弾です。

子どもでも、おとなでも英語を楽しく身につけるのに絵本の読み聞かせはオススメです。
ところが、どう本を選んだらよいかわからず、困っている方も多いのではないでしょうか?という視点から、選書で大事なことをお話しし、それを頼りに実際に読み聞かせする相手を考えながら選書し、グループごとで読み聞かせをしました。

ワークショップの詳細はこちらをご覧ください。
http://tadoku.org/seminar/2017/10/18/5131

前回、6月18日(日)に行われた、英語絵本「読み聞かせ」ワークショップの報告はこちらからご覧になれます。
viewtopic.php?f=62&t=3062

それでは報告トピックの始まりです。今回はどんな感想、報告が聞けるでしょうか。
遠方で参加が難しい方、次回の参加を考えている方、興味のある方はぜひご覧ください!

********************************

この特別セミナーでは、多読フォーラムにレビュー(感想、質問などなど)を投稿すると言っていただくと500円引きになるという企画を行っています。
これは、当日参加するだけでなく、セミナーで疑問に思ったこと、当日聞けなかったこと、そしてその後の様子もぜひ聞かせてもらいたい、さらには参加できなかった方にも当日の様子をお知らせしたいという気持ちから立ち上げた企画です。
今後もこの特別セミナーではこの呼びかけを行う予定ですので、ぜひ、お気軽に手を挙げてください!

報告トピックといっても、何を書いたものかと緊張すると思いますが、当日の様子をつまびらかに書かなくてかまいません!
印象に残ったこと、話を聞いて感じたこと、セミナーでの疑問、質問、さっそく試してみたという実践報告などなど。。。
とにかく決まった形式はありませんので、みなさんの書きやすいスタイルで投稿してください。

感想の分量は「 ***** 」で囲ったくらい書いてくださると、今後のセミナーへの参考になるのでうれしいです!

********************************

それでは、みなさま、よろしくお願いいたします! :applause:

NPO事務局 大賀

Show post links

アバター
サーバ管理者
NPO事務局
 
記事: 331
登録日時: 2010年12月13日(月) 17:09
お住まい: Tokyo

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年11月26日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ第2弾報告トピック

投稿記事by hirohiro » 2017年12月05日(火) 01:21

今回もSNSに投稿されていたイベント告知を見て、参加者15名の枠に慌てて応募しました。
KIPPAさんの読み聞かせを楽しませて頂いて、読み聞かせの方法を今までの経験から教えて頂きました。
今回のワークショップで絵を隅々までよく見ること、よく子どもは絵を読むと言われますが、それが深く理解できたように思います。前の頁に書かれている絵が次にどうつながってきているのか、WHY? WHY?と
考えながら読み聞かせると更に楽しく、また深く絵本のストーリーを読み込んでいけることが分かりました。そのWHY?やワクワク感が読みたいに繋がるんだなぁ~と思いました。
前回は、ペアワークでお互いが選んだ本を互いに読み聞かせをしましたが、今回は、読み聞かせをしたい学年を選んでグループで実践発表の場を設けて頂きました。
1冊の本を数人で手分けして読むとそれぞれの良さがあり、そこから自分が出来るヒントをもらいました。私は小学校低学年向けのグループにはいり、赤ちゃんの可愛らしい絵が描かれている
Yummy, Yukky!を一緒に発表しました。スラスラっと読んでしまうとあっという間に読み終えてしまう長さの本ですが、絵を隠して何が出てくるのか聞き手がワクワクするような楽しみ方や
発話を促したり、好き?嫌い?食べる?食べない?What's this?などの対話を含めながら読んでみると10分くらいかかっちゃうことが分かりました。
この感覚を忘れないうちにと、自宅教室で幼稚園年中さんから小学校3年生までに読んでみました。どのクラスでも楽しめました。というか、私が楽しんでました。
KIPPAさんが読んでくださったTITCHの絵本も楽しみ方を忘れないうちにと早速、CD付の絵本を注文しました。まだ、届きません。
次のワークショップまでに自分なりに研究しながら、楽しみながら読み聞かせをして、その結果を持って次回にも参加したいと思います。

Show post links

hirohiro
 
記事: 3
登録日時: 2017年6月18日(日) 21:28

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年11月26日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ第2弾報告トピック

投稿記事by yumama0313 » 2017年12月09日(土) 02:42

元々、本が好きな方だったのですが、子どもが生まれて、絵本の読み聞かせの魅力にどっぷりハマってしまいました。
そんな中、偶然SNSでこのセミナーを見つけ、6月の第1弾にも参加させていただきました。
今回は「聞き手の楽しめる絵本の選び方」というテーマで、まさしく選書についての講座でした。

私は中学校で英語を教えていますが、現在育児休業中のため、もっぱら我が子に読み聞かせをしています。
その中で、少しずつ英語育児サークルなどで読み聞かせをする機会が増え、テーマだけでなく、月齢(年齢)に合った絵本をどのように選書するか疑問を持つようになりました。

私が一番興味深く聞いたのは、小学校の外国語活動で読み聞かせを組み込んだ方法でした。
その中で、一部抜粋すると、
*毎週、読み聞かせを授業の終わりの5分間に実施していた。
→授業に影響が出ないように。ゆるなが・やさたく(易しいものを継続して読み聞かせる)

*読み聞かせの絵本は授業の内容にとらわれず、選書していた。
→聞き手(英語が苦手の子など)が授業とは違って、リラックスして、楽しめるようなものを選ぶ。

私はこの「英語が苦手な子に配慮した選書」に感銘を受けました!!
つい授業で読み聞かせをすると考えると、授業内容に沿ったものを探そうとして、結局、面白味のないものを選びがちだったからです。
読み聞かせ本来の楽しみ方を忘れてはいけないと改めて思いました。

セミナーでは、講師の先生が絵本を2冊読んでくださいました。
1冊目は"I Want My Hat Back"

この絵本はセミナー参加者(英語がそこそこ分かる集団)を対象にして、選ばれたそうです。

2冊目は"TITCH"

この絵本は英語を習い始めたばかりの子を対象に選んだものでした。
こちらは1冊目よりも文や単語の量が少なく、次の展開が分かりやすいという特徴があるものでした。

ワークショップでは、グループに分かれて、対象に合う本を選び、読み聞かせをしました。

*高校生対象グループ"The Carrot Seed"
*小学校低学年対象"Toot"
*未就学児対象"Papa, Please Get the Moon for Me"

どのグループも工夫されていて、聞いていて、とても楽しかったです。

グループで1冊に取り組むことで、無意識に自分が心掛けていたことを意識化できたのも良かったです。
例えば、smaller, smaller, smallerといった単語が繰り返されるところはだんだん小さく声の音量を下げていく、など自分なりに工夫していたところが話し合いをしている中で見えてきたり、今まで自分は疑問を持たなかったことに話すうちに気づかされたり、短い時間でしたが、とても充実した活動でした。

第三弾も近いうちに?あるということなので、そちらも是非参加させていただきたいです!

Show post links

yumama0313
 
記事: 3
登録日時: 2017年5月12日(金) 00:24

Re: 【TADOKU特別セミナー】2017年11月26日(日)英語絵本「読み聞かせ」ワークショップ第2弾報告トピック

投稿記事by akkm » 2017年12月23日(土) 16:42

Kippaさん、スタッフおよび参加者の皆様、どうもありがとうございました。

私は幼児・小学生への英語レッスンで読み聞かせをしているのですが、英語にまだ慣れていない生徒さんの顔に???が浮かんでいたり、興味深々で見入っていたのに途中から集中力がなくなって遠い目をし始めたりする様子を見るたびに自分の力不足に落ち込み、英語の読み聞かせ講座があったらいいのになぁとずっと思っていたので、今回開催されることを知って飛びつきました。しかも講師は憧れのKippaさん!初めてKippaさんの読み聞かせを聴いたとき、その心地よい声と美しい発音、テンポの良さと絵本の世界に引き込ませる技に、私もあんな風に読み聞かせができるようになりたい!と思っていたので、さらに嬉しかったです。

そして期待通り、大ベテランの読み聞かせのコツを多くご教授いただき、さらに、自分達で実践・発表してみることで他の参加者の方からも学ぶことが多く、有意義な時間を過ごすことができました(実は最初、発表があると聞いて、えー無理!と緊張しいな私はビビッてました、でも勇気を出してやってみて良かったです!)。

早速、毎回のレッスンで実践しており、効果が出ていると感じます!始まる前に「見えますか?」、まずは表紙の絵でコミュニケーション、そしてページのめくり方も工夫(普通にめくるだけでなくチラッと見せて戻ったり)するなど、ワクワク感を演出するようにしています。あと、元々ジェスチャーや表情・声色を変える等は取り入れていたのですが、恥ずかしさもあって控えめだったのが、今回の講座で他の先生方もやっていることを知り、今までより堂々とできるようになりました。

今後また読み聞かせに関する講座がありましたら、ぜひ参加させていただきたいです。よろしくお願いします。

Show post links

akkm
 
記事: 1
登録日時: 2017年12月23日(土) 16:28


Return to NPO多言語多読のイベント告知・報告

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[9人]

cron