こんな講座を発見!受講します/しました!

WEB上で(基本的に)無料で参加可能な Massive open online course (MOOC/オンライン大学講座)について紹介、情報交換、報告などをするフォーラムです。

Re: いよいよ本格的にやってます!!

投稿記事by katobushi » 2014年5月09日(金) 18:25

こんにちは!katobushiです!
ずいぶん前から下書きに入っていたのをすっかり忘れておりました!
2つ上のスレッドで報告した講座のその後です。


:asterisk: 2回目のエッセイ

:accept: エッセイ(250字)を書く

    2回目なので勝手がわかってすいすい??
    とはなりませんでした(汗)かなり手こずりました。。。

    まず、テーマに対して、これだ!という意見を僕が持っていなかった!
    なので、そのテーマの周辺でどういう議論があったかということを
    古の記憶を頼りに?あれだったかな?これだったかな?
    と色々本を引っ張り出してくるところからスタート。。。(もちろん日本語です!)
    で、ようやく材料が揃って、どうするかちょこっと考えて。。。
    (ちょこっと?だって、興味が無いから意見を持っていないのです :sweatdrop:
    前と同じように全体の構成を把握するためのメモをつくって、
    あとはフリーライティング。
    書ききってからゴニョゴニョしてようやく提出。
    調べ始めてからも、やっぱりあまり興味持てなかった :tongue:

:accept: 2回目のグレーディング

    むむ?前回に比べてなんかレベルが低いぞ!?前回のは何だったの??
    と驚きながら、でもちょっと安心しながら :tongue:
    3人分を30分くらいで終了。。。早やっ!!
    僕が言うのもなんですが、今回のはみんなひどかった。。。

    とか考えていたら、気付いてしまいました。
    もしかして、前回のグレードに基いて振り分けられているのでは??
    うう、、、この件についてはもう考えない。。。(あくまで憶測です!)

:accept: 評価がついて返ってきた!

    5点満点中、3.2点!前回より悪い!!

    でも、コメントの欄を読んで納得。
    言いたいことは分かる、でも論理に飛躍がある、論理的整合に欠ける、
    もうちょっと説明が必要、的なことが書いてある。
    確かにそうなんです。
    ふわふわっと誤魔化したんです。強引に、唐突に結んだのです。

    とても勉強になりました。
    アカデミック・ライティングではそういうことは許されないのですね。
    次からはどうするかなぁ。。。

    という訳で、点数は落ちちゃったけど、課題がみつかった2回めのエッセイでした。

    ちなみに、この講座では「英語」を評価する項目がありません。
    コメントでも「英語」のことは誰も言わない。。。
    でも他の講座だと、「グラマー」とかの評価項目があったりもするようです。
    (そんなにうるさくはないみたいですが。。。)

:asterisk: 第1回(全2回) Mastery Quiz

各講座で当然やりかたは違うはずですが、複数解答ありの5択問題が9問、
それぞれの選択肢に0.2点ずつ割り当てられていて、合計9点満点のクイズ。
時間は無制限。で、結果は、、、

 、、、5.8/9点!

おいっ!いくら英語でも自分の専門分野でそれはまずいよ!
反省しきりです。。。難しかった。。。

    :star: :star: :star:

とこのあたりから徐々にペースダウン。
この講座、15 weeks、4-8 hours of work / week なのですよ。多い!ながい!!
(追い込まれてる感も含めて)ものすごく楽しかったけど、さすがに4ヶ月はもたなかった。。。
講義ビデオだけは最後までみて、なんとか3回目の完走です。
目標であったエッセイ全部、クイズ全部、フォーラムに積極参加、はかないませんでした。

ま、次の機会に頑張りましょう :rainbow: :rainbow: :rainbow:

Show post links

katobushi
 
記事: 1801
登録日時: 2012年8月02日(木) 16:53

Re: こんな講座を発見!受講します/しました!

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2014年5月11日(日) 02:00

katobushiさん、essay writing の報告をありがとう! :hakusyu:

ほかにもessayを書いた人はいませんか?

多読がtadokuになって、なんと academic writing にまで展開してきた!

一緒に知恵を集めましょう!!

katobushiさん、これからも時々報告をよろしくお願いします・・・ :rainbow:

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4083
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

アカデミックなほうへ。。。 いってみたい!

投稿記事by katobushi » 2014年5月13日(火) 19:32

さかい先生、村の大学生の皆様!こんにちは!

新しい講座がぼちぼちと開講しはじめています!
前回の講座で初めて英語でエッセイを書きました。
そこで色んなことを知りました…

まずは英語そのものの問題。
短縮形?は使わないとか…
口語ではOKでもアカデミック?ライティングにはふさわしくないとか…
ほんの「さわり」だけそういうことがあると知りました!

もう一つはエッセイの「スタイル」!
構成の仕方や議論の進め方など、目的に応じた標準的な書き方があるようです。
これも「さわり」だけ知った程度です。

オンライン大学を受講するようになって、
やりたいことはアカデミックな方向だとはっきり自覚しました。
なのでこれからは、「やさしい」と並行して
こちらの方面にも少しずつ手を出していこうと思います :book:

ちょうど今季は僕の専門分野の講座が開講しないので、
Future Learn (イギリス版Courseraみたいなもの?)の

  "Study skills for international students"

というコースを受講してみることにします!
僕にはちょっと難しそうですが(IELTS 5.0 以上推奨らしい!)、
この先何が必要なのかを知るにはちょうどいいでしょう!!

それから文法について、、、
色んな人に相談した結果、、、

、、、とりあえずほったらかしにしておきます!!!

色々思うところはあるのですけどね。。。
「文法やらなきゃまずい!」という具体的な経験なしに
文法書やワークをやるのはあり得ないのかなと考えました。。。
(またすぐ気が変わるかもしれませんが!)

    :star: :star: :star:

アカデミックな方向を目指そうという方、いらっしゃいませんか?
色々情報交換できるとうれしいです!

katobushi

Show post links

katobushi
 
記事: 1801
登録日時: 2012年8月02日(木) 16:53

必要が出てきたら文法を!

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2014年5月13日(火) 20:51

katobushiさん、大賛成です。

はっきり必要を意識してからの方が頭に残りやすいと思います。
アカデミックな文章でも、(仕来りとしての)文法的正しさが必須な分野と
それよりは内容が大事という分野があるようです。

いずれにせよ、専門分野の一般啓蒙書や学術書や論文をたっぷり読んで、
「借りて・盗んで・真似して」要約しておきましょうか。 :pencil:
(ただし、提出する場合は借りた元、盗んだ元は明記しましょう!
真似は明記しなくていいと思う。)

ま、それも少しずつね!

追記
  "Study skills for international students"
っていうのはぴったりみたいだ。ぜひまた報告を!

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4083
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

楽しく続けています!

投稿記事by かっこ » 2014年5月23日(金) 22:51

3月末の多読祭りでkatobushiさんに思い切って声をかけ
その場で「この道のパイオニア」horimamaさんをご紹介いただきました。
お二人のアドバイスのおかげで
とても楽しく受講できています。
あの時は本当にありがとうございました!

Tsubasaさんにご紹介いただいたcourseraの講座があり
それがデビューの予定だったのです。
5月に始まる前に実際どんな風にすすめるといいか
教えていただこうと思っていました。

でもお二人とも
「5月まで待たずに、先に短くて楽な講座をまず
始めてみたらいい」とすすめてくださって
今までの体験を
とても楽しそうに熱く語っていたので
すぐにも始めたくなって
その日のうちに選んで4月から始めることにしました。

このアドバイスは結果的にすごく役立ちました。
ちょうどquizに答えるくらいで修了できる講座で
趣味として楽しめたので
(映画が好きなので映画史のコースにしました)
本命の講座が始まる前に自分の生活時間に
どう組み込むか見込みが立ちました。
iPadやiPhoneを利用することも伺ったので
出先で細切れの時間にちょっと見たり
家事の合間でできたり、ちょこちょこやる
ペースができました。

始めてみて、本当に楽しいです!
というかなんていい時代になったんだろうって
しばらく軽い興奮状態でした。
なぜお二人が熱く語ってくれたのか
わかりました。
Discussion Forumの
いろいろな国の人のコメントを見てるだけでも
楽しいし勉強になります。

「合わなかったり無理だったら、やめればいいから
いろいろ試す」という多読っぽいアドバイスも
ありがたかったです。
edXにも手を出して
結果的に一時は同時に3講座になりましたが
どれも厳しいものではなく
writing assignmentが必須ではなかったので
どれも投げずに続いています。
いざとなったら投げればいいと思ってたので
かえって続けられているのだと思います。
(結局、どれも魅力的すぎてやめられないという感じ)

講座は実生活や仕事にもさっそく役立っていて
英語「を」勉強するのではなくて
英語「で」学べるようになったことが
うれしいです。
しかも学生の頃はかなりの英語アレルギーだったので。

Tubasaさん、katobushiさん、horimamaさん
ありがとうございました。
今度お会いしたら私の体験も聞いてください!

Show post links

かっこ
 
記事: 72
登録日時: 2013年11月28日(木) 10:52

Re: 楽しく続けています!

投稿記事by katobushi » 2014年5月25日(日) 16:32

Kakkoさん、こんにちは!

Mooc仲間が増えて嬉しい限りです!!
最初はほんとに興奮状態になりますよね!
で、いきなり3つですか!すごい!!

もう5月なので本命のコースも始まってますか?
受けたいと思ってた講座が始まるときって、
学生時代の新学期のような気持ちでわくわくしますよね :kuu:

そしてそして、「実生活や仕事にもさっさく役立って」いる!?!?
すご?い!!
どんなふうに役立っているのか、今度お目にかかった時に聞かせてください!
楽しみにしています!! :rainbow: :rainbow: :rainbow:

katobushi

Show post links

katobushi
 
記事: 1801
登録日時: 2012年8月02日(木) 16:53

Congratulation!

投稿記事by horimama » 2014年5月25日(日) 18:46

Kakkoさん、こんにちは!
horimamaです。

楽しんでいらっしゃる様子が目に浮かびます :applause:
本当にね、興奮状態になるんですよね?
私も始めてしばらくは、会う人会う人Courseraをお勧めしていましたもん。

実は4月から新生活が始まって、めまぐるしい毎日ですが、
がまんできずに(笑)FutureLearnの講座を受けています?

MOOCは、スキマ時間で楽しめるのがいいですよね!!
それに、大学なので、聴講生もあれば、がっつり勉強もできるし
自分次第では、いろんな出会いも……
私の場合、本当に劇的に世界が広がりました。
ちょっと時間に追われていて、フォーラムへの報告は滞っていますが :sweatdrop:

村の大学生の皆さん、これからも一緒に

Happy learning :rainbow: :rainbow:

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

Happy Learning!

投稿記事by かっこ » 2014年5月28日(水) 18:05

katoboshiさん、horimamaさん
ありがとうございます。

horimamaさんにいただいたコメントの
Happy Learning!
が Happy Readingのときよりも
なんだかぴったりきます。

考えてみれば、学生のときは
社会に出た経験もなく
実務の経験もない状態で勉強していたわけですが
実際の社会でさまざまな経験をした後だと
自分の体験と照らし合わせて考えることができて
なんだかわかりやすいし「あ、あのことを言っている」
とか「なるほど、そういう手もあるか」とか考えも出てくるから
面白いんでしょうね。

新しい概念とか、方法を知ることができるのも新鮮だけど
自分なりの意見も持てるから(経験からきた)
消化の仕方も違う気がします。

おそらく、これは受講者側だけでなく
配信している側にも大変メリットがあることなんだろうと
わかってきました。
意見やアイディアの多様性、
さまざまな文化から来る異なった意見、
間口を広げることで
彼らのほうにとっても授業のフィードバックは
多いに役に立つと思われます。

今のところ、いかに取捨選択するかが
問題です。
上手に重ならないように調整していこうと
思います。

それでは Happy Learning!

Show post links

かっこ
 
記事: 72
登録日時: 2013年11月28日(木) 10:52

イギリスやDownton Abbey好きにオススメ!

投稿記事by horimama » 2014年6月08日(日) 09:37

こんにちは!horimamaです。

FutureLearnで始まったばかり講座のお知らせです!

イギリスのカントリーハウス文学の講座

https://www.futurelearn.com/courses/country-house-literature

文学作品を読むのは敷居が高いかもしれませんが、
毎回、カントリーハウスの映像が素敵なので、Downton Abbey 好きな方ならビデオを見ているだけでも
幸せに浸れること間違いなし!

週3時間という軽めのコース設定もビギナーさんにオススメです :heart1:

ではでは、皆さん
Happy learning :rainbow: :rainbow:

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

Study skills for international students (Future Learn)

投稿記事by katobushi » 2014年6月10日(火) 01:34

みなさん、こんばんは!

Future Learn (イギリス版Courseraみたいなもの?)の

"Study skills for international students"

 Week 1: Research skills
 Week 2: Academic writing
 Week 3: Reading and data
 Week 4: Listening and speaking

というコースを受講しています。
大学で勉強する為の準備という内容です。
全4週で最後の週に入ったところです。

大まかには、各週3つのセクションにわかれていて、
各セクションにvideoが1つ、articleが3つ程度です。
週の最後にクイズ(テスト)があります。
分量的には各週2?3時間くらいかかるかな??

内容ですが、、、
まさに求めていたもの、期待していたものです :kuu:
アカデミックな方向へ進む準備としては素晴らしい!(と思う。)

最初は課題文をよく読みましょう、的なところから始まります。
そんなとこから?と思いつつも、これがなかなか。。。などれない。。。
相手が求めていることを正確に知ること、
それに的確に応じることがいかに重要かということをやります。
既にアカデミックな世界に通じている人にとっては当たり前でも
僕にとっては、当たり前とは言えない。。。
instruction word があんなにたくさんあるなんて!

基本的なリサーチの仕方?
信頼できるソースとはなにか?
引用する際のルールは?
hedging とは??

とこんな感じで、アカデミックな場で求められることを
丁寧に教えてくれます。毎回毎回、とても勉強になります。
(というか、日本の大学でもこんなにきちんと教えてくれたのかな??)

正直、かなり ヒーヒー 言いながらやってます。
僕にとっては語彙が難しい(+正確な理解が求められる場面多し)ので
辞書引きの害がでるギリギリのところまで辞書引きまくりです。
あと概して一文が長くて、読みにくい。。。
児童書などとは違う独特の言い回し?みたいなのがある。
(読むのが得意な人にはそうでもないのかも??)

とまあ、英語的には今の僕にはかなりキリンですが、
内容が面白くて、なんとか食らいついています。

ある意味かなりお勉強モードなので、悪い影響が出ていないか
さかい先生に相談してみると、

 「まったく悪い兆候はみられない」
 「難しさにはすぐ慣れる、とことんやればいい」
 「いきなり本格的なのでもいいし、子供用でもいい。」
 「なぜなら、どこでどう手を抜くべきかはもう知っているのだから」

とのことです。そりゃそうだ!

あと、Future Learn の講座を受講するのはこれが初めてですが
とても使いやすく、そしておしゃれです :love3: :love3:
モバイル用の専用アプリがまだないので、iPad の safari でやってます。

あと一週間!がんばるぞ :grin: :grin: :grin:

katobushi

Show post links

katobushi
 
記事: 1801
登録日時: 2012年8月02日(木) 16:53

1つ前へ次へ

Return to Massive open online course (MOOC/オンライン大学講座)

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]

cron