新たな可能性

何でもどうぞ!

新たな可能性

投稿記事by AMINO » 2013年1月07日(月) 08:49

あけましておめでとうございます。AMINOです。
私は数年前からのKindleユーザーです。
amazon.co.jpのkindleストアでkindle本をクリックすると
kindle本の売れ筋ランキングが表示されます。

その本の中に昨年のkindle PW発売以来ずっとベスト10上位に位置する
多読本があります。一応入門者向けとなっており、版権の切れた過去の
児童向け物語を集めて1冊のkindle本にしたものです。
多読3原則に説明が添付されていますし、初心者に興味を持たているのでしょう。

ただ、私自身は本当の初心者向けとは言えないだろう、
もしまったくの初心者がこれが多読の入門用の物語と考えるとちょっと危険かなと思います。
kindleでは自費出版が簡単に登録できているようでこれもそのうちのひとつでしょうか。

そこでそのような本がベストセラーになるのでしたら本当の意味の多読3原則を理解しているところで
ちゃんとした入門用kindle本が出せないものかとふと思ったのです。

kindle本で入門用のガイダンスのような物が出来ないかなあと。
まったくの初心者が気楽にパッと眺めて興味を持てるような物。
サンプルダウンロードである程度まで満足出来てしまう物。(売れなくて良ければだけど(笑))

とここまで書いて、自費出版といえども自分じゃ作れないからどなたか(酒井先生)どうですか?

Show post links

アバター
AMINO
 
記事: 53
登録日時: 2011年9月15日(木) 20:25

Re: 新たな可能性

投稿記事by 近眼の独眼龍 » 2013年1月07日(月) 10:22

AMINOさん、こんにちは

実は少し前ですが、妻の”Reader"を覗いたら、一万語多読の本が入っていて驚いた
ことがあります。これなに?って聞いたら、「あら、あなたも関係してるのじゃないの?」と
相手もちょっとだけ驚いていました。

読んでみましたが、離陸後の方向けとしては、充分ありだと思いました、個人的には。
ただ、大問題は、入門者・初心者向けであるかのように見えること。英語嫌いをかえって
増やしそうですよね。

対抗するのは簡単ではない(版権の切れたごくやさしい読み物はなかなかないのでは、とか)
ように思いますが、ほおっておくのも、確かによくないですね。 少なくとも良心が痛む。

具体案がないのですが。。。。。 少なくとも考えには賛成ですし、協力したい、という
意思表明です。

独眼龍

Show post links

近眼の独眼龍
 
記事: 1059
登録日時: 2011年9月10日(土) 14:18

Re: 新たな可能性

投稿記事by AMINO » 2013年1月08日(火) 09:17

独眼流さん、こんにちは。

私は最初多読関係本がベストセラーだと喜んだのですが、
やはり独眼流さんと同じようにちょっと懸念がわいたのです。

同じような作品集である必要は無いと思うのです。
進めやすい多読の方法がわかったり、フォーラムやSSSへリンクしていたり
その中で多読初心者に本当にやさしい本の重要さをわかってもらって、また簡単な本の紹介がしてある。
そんな小冊子orガイダンスがあっても良いのではないか。
e-book自体の広がりはまだまだこれからですが最初が肝心で
先に手を打ってみるのも有りかなあと。

じゃあ、何を作るの?と言われると私もとまどうのですが、
多読、orgや多読村がかかえる過去の原稿の編集を利用して小冊子は作れませんかねえ。
もちろん他の方法も検討してみながら。

Show post links

アバター
AMINO
 
記事: 53
登録日時: 2011年9月15日(木) 20:25

Re: 新たな可能性

投稿記事by omayu338 » 2013年1月08日(火) 19:05

AMINOさん、独眼龍さん、みなさまこんばんは。

おそらく、同じ本をkindleストア以前に、楽天koboストア(?)のオープン当初に同じく売り上げ上位に見つけて
ためしに購入しました。(唯一楽天で購入した電子書籍です)
酒井先生がおっしゃる多読的離陸はしてるはずの自分でも話によっては難しかった。

発行されてる同じ会社?から、他にも本やアプリが出てたと思いますが、つながりが良くわからず
多読三原則をうたうのは問題ないのかな?というところが気になっていました。

こういう本が出るのは多読が広がってきたと言うことなのでしょうが、多読はむずかしいと思われるのは好ましくないですね。

多読する為の読み物を作ることは難しいでしょうが、少なくとも、楽に楽しく読めるレベルの本から
多読を始めることは強調したいですよね。

以前投稿されているこちらの企画が上手く作用してくれるといいですね。
http://forum.tadoku.org/viewtopic.php?f=6&t=571

Show post links

アバター
omayu338
 
記事: 159
登録日時: 2011年9月05日(月) 23:56

Re: 新たな可能性

投稿記事by AMINO » 2013年1月09日(水) 08:18

omayuさん こんにちは。

多読3原則に商標登録はないようなので、問題はなさそうですね。
ただ、たしかに多読は難しいと思われる可能性は否めないです。

お知らせいただいた企画をkindle本になればかなり有用かもしれません。
いまさらですが、実現に向けてお手伝いすることはあるのでしょうか。

Show post links

アバター
AMINO
 
記事: 53
登録日時: 2011年9月15日(木) 20:25

Re: 新たな可能性

投稿記事by みちる » 2013年1月09日(水) 23:31

こんにちは。

私は中身読んでいないのですが、
いろいろな言語で本を読もうと思って、一番重視するのは、
はっきりいって、一語あたりの値段です。。。
以前、多言語なお仲間さんで、激しく同意してくださった方がいますが・・・。

英語は、比較的安く手に入りやすいとはいえ、値段がネックになって
いる人も結構いるのではないかと思うのです。

そういう意味では、Gutenbergよりも易しい安価な本がたくさん出版
されるということはいいことなのではないでしょうか?

問題は、案内のレベル表記が、編集した方と読んでいる方で差があること
ではないかと思います。

案内文のレベルを訂正してもらい、少し読んだ人向けにオススメという
風に直してもらえないか、
できれば、SSS英語多読と書かれているので、SSSの方に絡んでいる方から、
関係者ということで、作成者の方に連絡してみればいいのではないでしょうか。

作成者は、たぶんこちらですよね。
http://ahwin.jp/

Show post links

アバター
みちる
 
記事: 387
登録日時: 2011年9月08日(木) 22:44

Re: 新たな可能性 と、すでに始まっている可能性!

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2013年1月10日(木) 11:30

新年早々、なんといううれしい話題! :rainbow:

SkypeでAMINOさんにこの電子本のことを聞いて、わたしは大喜びしました。
電子本の売れ行きベストテンの中に「多読」を謳った本がある!

けれども内容を聞いて、うーん、このまま放っておいていいのか、とたしかに思いました。

広がれば薄まる というのは10年前から予想していたのですが、
一方で、どんなに広がっても大本(おおもと)は変わらないようにしようとも思っていました。

で、AMINOさんの言った「このメディアを放っておいていいのか!?」に従って、
電子本の可能性を探っていきたいと考え始めました。
ぜひみなさん、ブレーン・ストーミングのつもりで、いろいろ投稿をお願いします。

実はすでに始まっているプロジェクトがあります。
omayuさんが書いている、これです!

[url]以前投稿されているこちらの企画が上手く作用してくれるといいですね。
viewtopic.php?f=6&t=571[/url]

この企画について、長い間お知らせしていませんでした。ごめんなさい!

実はこの企画は着実に進んでいて、これまで1年以上にわたって毎週、
Skypeで「制作編集おしゃべり会」を続けています。
アンケートに答えてくださったみなさんには、年末年始にかけて連絡をしました。
みなさんの回りの身近な人に多読をすすめる小冊子として、
それほど遠くない時期に自費出版ということになると思います。どうぞ楽しみにしてください。

そして、すでにその小冊子を電子本としても配布できないだろうかという話が出ていて、
時間はかかるでしょうが、これからその可能性を探ります。

ちょっと話題がそれるように見えるかも知れませんが・・・

それにしても、みなさんの力はすごいです。そのことはSSSの掲示板時代から言ってきました。
わたしはみなさんの可能性のすごさを毎日感じているのですが、
今回のペンギン本の制作編集もそうです。年末の英語教育シンポジウムを実行してくれたみなさんもそうです。
世間の言う「能力」も非常に高いし、それよりもなによりも「互いを思いやって一緒に仕事を進めていく力」が
とてつもなく高い。そして深い。

  (そうした「力」が集まる一つの理由はボランティア精神だと思います。
   下世話に言えば、みなさん「お金と関わりない価値」を認識することができる!)

で、話題が戻ります・・・

今回の多読関連電子本の話題もうまくいけば、ペンギン本の企画と同じように
楽しく、わいわいと進めることができるのではないか?

楽しみです! いいなあ!! 楽しみ・・・! :cheers:

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4083
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

Re: 新たな可能性

投稿記事by horimama » 2013年1月10日(木) 12:00

皆さん、こんにちは!horimamaです。

私もこの本、というかアプリを無料だったので入れてがっかりした口です。
自分で探すより効率はいいですけど、ちょっと……クラシックすぎるっていうか。
有料のほうだったら、もっとわかりやすいのが入ってるのかな?


で……皆さん、すでにご存じだと思いますけれども、Kindle本を出版するのはものすご????く簡単です。
詳細は以下に。
https://kdp.amazon.co.jp/self-publishing/signin

手続きは簡単でも、問題は中身でしょうけども。
出版にお金はかかりませんので、NPOの事業としていかがでしょう?(ってここに書く話題じゃないかな)
すでにある日本語多読本も、このトピックにあるような初心者向けの本も、ここから出版するとロイヤリティは35%入るんですもん。
使わない手はないんでは……?

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

Re: 新たな可能性

投稿記事by みちる » 2013年1月10日(木) 12:24

こんにちは?。

昨日、本屋で



という本を眺めていました。

amazon.comにはいっぱいKindle人気作家がいますよね。

Tom Watsonの本など無料本が多かったので何冊か楽しませてもらいました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004IK958G/

出版社を介さずに、低価格で出版できるというのは魅力的ですよね。

horimamaさんのおっしゃる通り、
日本語多読の本も、確かにKindleでいっぱいでれば読みやすそうです。 :rainbow:

Show post links

アバター
みちる
 
記事: 387
登録日時: 2011年9月08日(木) 22:44

Re: 新たな可能性 と、すでに始まっている可能性!

投稿記事by MIKI » 2013年1月14日(月) 14:55

さかい@tadoku.org さんが書きました:実はすでに始まっているプロジェクトがあります。
omayuさんが書いている、これです!

[url]以前投稿されているこちらの企画が上手く作用してくれるといいですね。
viewtopic.php?f=6&t=571[/url]

この企画について、長い間お知らせしていませんでした。ごめんなさい!

実はこの企画は着実に進んでいて、これまで1年以上にわたって毎週、
Skypeで「制作編集おしゃべり会」を続けています。
アンケートに答えてくださったみなさんには、年末年始にかけて連絡をしました。
みなさんの回りの身近な人に多読をすすめる小冊子として、
それほど遠くない時期に自費出版ということになると思います。どうぞ楽しみにしてください。

そして、すでにその小冊子を電子本としても配布できないだろうかという話が出ていて、
時間はかかるでしょうが、これからその可能性を探ります。


わー。こんな企画が進行していたんですね!
もっと早く多読村フォーラムに参加していたら、アンケートにも答えられたのになー。
小冊子のできあがりを楽しみにしていますね?(^^)

MIKI

Show post links

MIKI
 
記事: 314
登録日時: 2012年6月24日(日) 20:49
Pottermore username: MagicRose1561


Return to みんなでおしゃべり

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[14人]

cron