ページ 11

函館のMIKIです

投稿記事Posted: 2012年6月24日(日) 22:27
by MIKI
はじめまして。函館のMIKIといいます。

Harry Potterシリーズが読みたくて多読を始めました。
今年で8年目になります。

今読んでいるのは、アメリカのドラマGame of Thronesの原作、
A Song of the Ice and the Fireシリーズの5巻。
ものすごく語数が多いので、読んでも読んでも、なかなか進みません。

あと、散歩中はHarry Potter and the Deathly Hallowsを聴いてます。
突然吹き出したり、にやにやしたり、涙目になったり、こわい顔をしたり、
百面相しながら歩いてると思うので、もし誰かに見られていたら、
相当あやしい人に見えるかも・・・(^_^;)

あ、それから、つい最近、Pottermoreの存在を知って登録しました(^^)
Hufflepuffです。

どうぞよろしくお願いします。

Re: 函館のMIKIです

投稿記事Posted: 2012年6月25日(月) 09:03
by ケオラエス
MIKI さん、はじめまして。ケオラエスと申します。

ケオラエスはスペイン語で What time is it? という
意味だそうですが、スペイン語ができるわけではありません。

八年前といいますと、2004年ですか?私もその夏に多読を
始めましたが、ハリポタを読もうなどとは思っていませんでした。
現在も何冊か持っているのですが未読です。

函館から多読村デビューというのは、酒井先生の講演会を
お聞きになったのでしょうか。

なにはともあれ、 Happy reading !! :rainbow: :rainbow: :rainbow:

Re: 函館のMIKIです

投稿記事Posted: 2012年6月25日(月) 13:16
by MIKI
ケオラエスさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。

ケオラエスさんのご想像通り、23日の札幌講演会に参加者の一人です。
面白くて、おなかが痛くなるほど大笑いしてきました♪

すみません。私、数を間違えたようです・・・
多読歴約7年3か月。
開始日は、2005年3月27日(私の〇〇歳の誕生日)です。
ケオラエスさんのほうが先輩ですね。

ハリポタのおかげで、飛ばし読み、キリン読み、パンダ読み、
シマウマ読み・・・などなど、多読のいろんな技を身につけました(^^ゞ

ケオラエスさんのお気に入り本はなんですか?

これから、どうぞよろしくお願いします。

MIKI

P.S. ケオラエスさんのおかげで、ひとつスペイン語を覚えました!
    ありがとうございます。

Re: 函館のMIKIです

投稿記事Posted: 2012年6月26日(火) 12:08
by さかい@tadoku.org
MIKIさん、フォーラムへようこそ! 札幌ではお世話になりました。

ほんとに、一人で100人も集めるなんて、すごいことですね!
あの大きな会場がいっぱいという感じでした。
アッポさんにシャッポを脱ぐ、なんて、古いか・・・ :datubo:

  (ところが人口は札幌の10分の1の帯広で60人を集めたちかさんはもっとすごいと、
   アッポさんは言うのです。なるほど、ですね。でも、どちらもすごいです。
   長い講演会の歴史を振り返って、しみじみしたのでした・・・ :crying:

MIKIさん、あんな分厚いペーパーバックをあんなにさらっとした雰囲気で読んでいる仲間に会えて、
多読を広めてきて、ほんとによかったと思いましたよ。(Game of Thrones の第5巻!)
これからはぜひフォーラムでお話ししましょう! 楽しみです!!

ケオラエスさん、そういうわけで、古くて新しい仲間が増えました。 :cheers:
これからも仲良く、楽しく、語り合いましょう。宜しくお願いします。 :rainbow:

追伸
MIKIさん、あさってのSkypeおしゃべり会に参加しませんか? 夢の函館オフ会までは、Skypeおしゃべり会で!!

Re: 函館のMIKIです

投稿記事Posted: 2012年6月26日(火) 17:15
by MIKI
さかい先生、お返事ありがとうございます。

まだ講演会と懇親会の余韻がさめず・・・
BBカードの先生方と札幌の多読授業・講演会・懇親会、それから、
次の日の帯広での講演会と相談会のこと、語り合ってます。

そうそう。札幌から帰ってきたら、オーストラリアのお友達から
Game of Thrones Season2のDVDが届いてました!(^O^)
DVDは昼間、家族がいないときに少しずつ見てます
(Season2は今のところそうでもないですが、Season1のときは
すごいシーンが多くって・・・しかもボカシがないので・・・強烈(^_^;))

>MIKIさん、あんな分厚いペーパーバックをあんなにさらっとした雰囲気で読んでいる仲間に会えて、
>多読を広めてきて、ほんとによかったと思いましたよ。(Game of Thrones の第5巻!)
>これからはぜひフォーラムでお話ししましょう! 楽しみです!!
酒井先生にそう言っていただけるなんて、多読を続けてきてほんとによかった!って思います。

>MIKIさん、あさってのSkypeおしゃべり会に参加しませんか? 夢の函館オフ会までは、Skypeおしゃべり会で!![/quote]
わー!嬉しいです!どうやったら参加できますか?
酒井先生に、私のSkypeネームをお知らせすればいいですか?

フォーラムに誘っていただいたおかげで、PCを開く楽しみがまたひとつ増えました。
ありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。

Skypeおしゃべり会のコンタクト申請

投稿記事Posted: 2012年6月27日(水) 16:22
by さかい@tadoku.org
MIKIさん、あした待ってます! 

次を頼りにわたしにコンタクト申請を送ってください。

アカウント名-skunihide / Skype名-さかい@tadoku.org

ほかの方もどうぞ! 聞くだけでも楽しいですよ!!

Re: 函館のMIKIです

投稿記事Posted: 2012年6月28日(木) 13:23
by MIKI
酒井先生、昨日のおしゃべり会、楽しかったです!
ありがとうございました。

夕方から喉の痛みが激しくなって、声を出すのがとってもつらかったのと、
皆さんのおしゃべりに圧倒されたのとで、全然声を出せませんでしたが、
皆さんのやりとりを聞いてるだけで幸せでした。

次回は、私も、好きな本についてお話してみたいです。