多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

多読・多読的リスニング・多読的スピーキング・多読的ライティングに関する、報告、相談、質問など。
フォーラムルール
- このフォーラムでは、各自で新規トピックをたててください。
- 過去のやりとりなども参考になります。検索を使ってみてください。
- 同じ相談・質問は禁止ではありません。あなたのお話しを聞かせてください。

Re: 多読的鑑賞 55時間経過しました!

投稿記事by MIKI » 2013年1月12日(土) 13:23

katobushiさん、こんにちは。

katobushi さんが書きました:多読的鑑賞55時間超えました!

GREAT!! :applause:

katobushi さんが書きました:英語の習得という意味では、そんなもん意味がない、ということになりますが、
「海外ドラマを字幕なしでみる、楽しむ!」という意味では、目標達成です。
次はどのドラマをみようか、心躍らせる日々です!

普通は、英語学習の目標が、「字幕なしで洋画や海外ドラマを楽しむ」だったりするのに、
katobushiさんの場合は、いきなりその目標から始めて、あっさりクリアしてしまいましたね。
なんて痛快なんでしょう!

今思えば、私が多読を始めたときもそうでした。
「洋書を読めるようになる」という目標を掲げて、単語を覚えたり、文法を学んだりするのではなくて、
いきなり、「読めるレベルの薄い洋書」を読んでしまう、という逆転の発想がとっても面白かったし、
実際始めてみたら、想像以上にあっさりと、楽しく、するする読めてしまったのが嬉しかったです(^^)

katobushi さんが書きました:変に子供向けとかじゃなくて、今の自分が(かなり!)魅力的に感じるものが良いと思います。

ここ、重要ポイントですね!
どんなに、易しいものから始めるのがいいと言われたって・・・ね。
katobushiさんのように、幼児向けの作品を心から楽しめる大人はごくまれでしょうし。

katobushi さんが書きました: ・第1話だけは我慢すること(設定や登場人物の把握など、ゼロからスタートなので)

私は、ここ、ちょっとカンニングしちゃったりします(^^ゞ
事前に登場人物の名前やあらすじを知っておくと、最初からすぐに楽しめるので。

katobushi さんが書きました: ・「セリフがわからない」ことと、「内容がわからない」ことを混同しないこと

そうそう、そうなんですよね。 :iagree:
セリフは聴き取れてないけど、どんなことを言ったのかわかるときもあれば、
英語はちゃんと聴き取れるてるのに、何を言いたいのかわからない?
なんてこともありますよね。

katobushi さんが書きました:最後に声を大にして言いたいのは、
言葉がわからないなら、わからないなりの楽しみ方がある!ということです :odorokase: :odorokase: :odorokase:

:applause:

英語以外の言語の動画で試してみると、この感じがよくわかりますよね。
以前、酒井先生が紹介してくださった、The Red Violin はオススメです!
http://www.youtube.com/watch?v=pBQurTMveac

MIKI

Show post links

MIKI
 
記事: 314
登録日時: 2012年6月24日(日) 20:49
Pottermore username: MagicRose1561

Re: 多読的鑑賞 55時間経過しました!

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2013年1月12日(土) 21:15

katobushiさん、MIKIさん、こんばんは!
katobushi さんが書きました:今僕は、"Downton Abbey"や"Gossip Girl"や"Rome"を字幕なしでみています。
とっても楽しいです。65万語、黄色レベル(YL3)をやっと読みだした僕がですよ!?
ちょっと前なら想像すらできない境地です!

字幕なしに慣れてしまえば、全然大したことないです。
セリフがわからないことに慣れてしまえば、あっけないものです。
「気持ち」が変わりました!!「セリフがわかる・わからない」を気にしなくなりました!
たったそれだけです!わからないことに慣れるだけのことでした!!!

分からないことに慣れる??至言ですな・・・
結局多読三原則もその一言で済んでしまうとも言えます。

で・・・
英語の習得という意味では、そんなもん意味がない、ということになりますが、

いえいえ、英語の習得という意味でも なによりも意味がある! とわたしは考えています。

そう考える根拠は山ほどありますが、根拠はともかく 「わからなくても楽しむ方法はある」 と
katobushiさんが言っているのだから、こおはだまされてみませんか、みなさん?
字幕なしで しばらく 楽しんで みてはどうでしょう?

まずはMIKIさんが賛成してくださった The Red Violin からかな? 
ほんとに、わからなくても最後までみてしまいましたよ、わたしは!

でも、ほかにもあるはず。分からないことに慣れるのにいい!という素材を見つけたら、「こんなもの見つけた」に報告を!! :iagree:

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4083
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

Re: 多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

投稿記事by katobushi » 2013年1月15日(火) 23:13

MIKIさん、こんばんは!

MIKI さんが書きました:GREAT!! :applause:

ありがとうございます!!
ってブログチェックしたら、MIKIさんもとっくに50時間こえてるんですね!
Great!!! :applause: :applause:

普通は、英語学習の目標が、「字幕なしで洋画や海外ドラマを楽しむ」だったりするのに、
katobushiさんの場合は、いきなりその目標から始めて、あっさりクリアしてしまいましたね。
なんて痛快なんでしょう!

今思えば、私が多読を始めたときもそうでした。
「洋書を読めるようになる」という目標を掲げて、単語を覚えたり、文法を学んだりするのではなくて、
いきなり、「読めるレベルの薄い洋書」を読んでしまう、という逆転の発想がとっても面白かったし、
実際始めてみたら、想像以上にあっさりと、楽しく、するする読めてしまったのが嬉しかったです(^^)

確かに痛快です(笑)
たかだか言葉がわかんないくらいで、なんであんなに居心地悪かったんだ!?って感じです。

ここ、重要ポイントですね!
どんなに、易しいものから始めるのがいいと言われたって・・・ね。
katobushiさんのように、幼児向けの作品を心から楽しめる大人はごくまれでしょうし。

らしいですね。。。信じらんない!!!
僕は未だにローラにデレデレしてます :aserimasu:

私は、ここ、ちょっとカンニングしちゃったりします(^^ゞ
事前に登場人物の名前やあらすじを知っておくと、最初からすぐに楽しめるので。

おおおおおお!!!
そんな裏技があるのですね!ナイスです!!僕も次からやってみます!

それでは! :rainbow: :rainbow: :rainbow:

Show post links

katobushi
 
記事: 1810
登録日時: 2012年8月02日(木) 16:53

Re: 多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

投稿記事by MIKI » 2013年1月15日(火) 23:58

katobushiさん、こんばんは!

katobushi さんが書きました:ありがとうございます!!
ってブログチェックしたら、MIKIさんもとっくに50時間こえてるんですね!
Great!!! :applause: :applause:

えっ!?あれっ?そうでしたっけ?
たしか、去年までの合計は、50時間にちょっと足りないくらいだったと記憶してるのですが、
今年に入ってから50時間超えたかもしれませんね?

katobushi さんが書きました:僕は未だにローラにデレデレしてます :aserimasu:

ま、たしかに、ローラはすごーくかわいいです。
私は、お兄ちゃんのほうが気に入ってますが。

katobushi さんが書きました:おおおおおお!!!
そんな裏技があるのですね!ナイスです!!僕も次からやってみます!

いや、そんな・・・。
余計なことを書いてしまいましたね。
katobushiさんは私の真似してカンニングなんかしないほうがいいかも・・・

MIKI

Show post links

MIKI
 
記事: 314
登録日時: 2012年6月24日(日) 20:49
Pottermore username: MagicRose1561

Re: 多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

投稿記事by horimama » 2013年1月17日(木) 17:46

katobushiさん、みなさん、こんにちは!

字幕なしに慣れてしまえば、全然大したことないです。
セリフがわからないことに慣れてしまえば、あっけないものです。
「気持ち」が変わりました!!「セリフがわかる・わからない」を気にしなくなりました!
たったそれだけです!わからないことに慣れるだけのことでした!!!


なかなか素晴らしい境地に達していらっしゃいますね。
しかも、この早さ。。


変に子供向けとかじゃなくて、今の自分が(かなり!)魅力的に感じるものが良いと思います。
映画よりも連続ドラマの方がいいかも知れません。

注意すること
 ・第1話だけは我慢すること(設定や登場人物の把握など、ゼロからスタートなので)
 ・「セリフがわからない」ことと、「内容がわからない」ことを混同しないこと



この点は、重要かも!
私も、(英語では確認できないので)私も他の言語(ロシア語とフランス語)で試してみました。
案外、慣れれば大丈夫なものですよね??。

私の場合、アニメ系は、内容よりも「絵の好み」が大事みたいです。
ドラマは、エンターテインメント色の強いものか、自分になじみのある話題のものがいいみたい。
ロシアの産婦人科を舞台にした連続ドラマを10話ほどみましたが、全然オッケーでした!(笑)
セリフは2割?4割くらいしかわからないのに、内容はほぼ理解可能です♪

MIKIさんは、事前にちょっと内容をカンニングされると書かれていましたが、
それでも不安???という方もいらっしゃると思うので、
そういう方には、努力と根性にはかなり無縁な性格をしている
うちの子どもたちのような方法もありかな?と思ったのでご紹介します。

1.面白そうな連続ドラマを、最初のうちは日本語字幕つきで観ます
2.途中で字幕を消します。が、「わからなくて面白くない!」と思ったら、まだ字幕を出します
3.たまに、英語字幕も試してみたり、でも「わからなくて面白くない!」と思ったら、日本語字幕にします

 2?3を気分で切り替えつつ、、、

4.主人公とストーリー展開に慣れてきたら、最初から字幕なし

こんな感じです。
字幕を切り替えるポイントは疲れないこと気分にまかせることですか。
これは多読三原則の 「合わなかったら投げる」 に少し似ていますね。

うちの子たちはズボラなので記録とかが苦手で……多読は、本当に少ししかしていません。
姉たちは10万語(レベル0?1)、弟は1.5万語程度(レベル0)…… :aserimasu:
doの過去形ってなに?とか言っちゃう人たちですが、この方法だと、最終的に「字幕なしでもけっこうわかる」とか。
お気に入りの映画(「Harry Potter」「Lord of the Rings」シリーズなど)は何度も観るので、同じようにしてみていますが、
字幕を消した方が「映画自体が楽しめる」そうです。

確かに、字幕なしの方がスクリーンの中にのめりこみやすいような……
字幕を見ない分、他のところをいろいろと観賞できるんですよね。
あとは、疲れ方が違うように思います。主観的な感想ですが。

では :coffee:

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

Re: 多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

投稿記事by katobushi » 2013年1月20日(日) 10:34

horimamaさん、おはようございます!

horimama さんが書きました:私の場合、アニメ系は、内容よりも「絵の好み」が大事みたいです。
ドラマは、エンターテインメント色の強いものか、自分になじみのある話題のものがいいみたい。

僕も似た様な感じです!
要するに
・ぱっと見て惹かれる(絵の好み!役者の好み!ロケーションの好み!)
・何にも考えなくても楽しませてくれる(エンターテイメント!)
・趣味とか専門分野でかなりのモチベーションがある
どれか1つでも当てはまってれば楽しいです。
ダウントンアビーはそのすべてを備えていた訳ですが(笑)

ロシアの産婦人科を舞台にした連続ドラマを10話ほどみましたが、全然オッケーでした!(笑)
セリフは2割?4割くらいしかわからないのに、内容はほぼ理解可能です♪

2割?4割もわかるなんて!それはもう全部わかってるようなもんですよ!!
僕は0.5割はわかってるはずです(笑)

1.面白そうな連続ドラマを、最初のうちは日本語字幕つきで観ます
2.途中で字幕を消します。が、「わからなくて面白くない!」と思ったら、まだ字幕を出します
3.たまに、英語字幕も試してみたり、でも「わからなくて面白くない!」と思ったら、日本語字幕にします

 2?3を気分で切り替えつつ、、、

4.主人公とストーリー展開に慣れてきたら、最初から字幕なし

おおおおおおおお!!!!!
またもやそんな裏技が!! すげ?!!
色々とでてくるものですね(笑)
こんど難しいのに当たったら、この方法を試してみます!

情報ありがとうございます!
horimamaさんも Happy watching !! :rainbow:

Show post links

katobushi
 
記事: 1810
登録日時: 2012年8月02日(木) 16:53

Re: 多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

投稿記事by MIKI » 2013年1月20日(日) 11:30

horimamaさん、katobushiさん、こんにちは!

horimamaさんが書いていらした、ロシアのドラマを観ようと思ってネットで探してみました。
さすがにロシア語のサイトは、言葉の意味がまったくわからないので、
どこかをクリックするのにも、いちいち勇気が必要でした(^^ゞ

Женский Доктор
http://filmix.net/37416-zhenskiy-doktor-serial-2012.html

horimama さんが書きました:1.面白そうな連続ドラマを、最初のうちは日本語字幕つきで観ます
2.途中で字幕を消します。が、「わからなくて面白くない!」と思ったら、まだ字幕を出します
3.たまに、英語字幕も試してみたり、でも「わからなくて面白くない!」と思ったら、日本語字幕にします

 2?3を気分で切り替えつつ、、、

4.主人公とストーリー展開に慣れてきたら、最初から字幕なし

これ、多読の「しまうま読み」みたいですね。

horimama さんが書きました:字幕を消した方が「映画自体が楽しめる」そうです。
確かに、字幕なしの方がスクリーンの中にのめりこみやすいような……
字幕を見ない分、他のところをいろいろと観賞できるんですよね。
あとは、疲れ方が違うように思います。主観的な感想ですが。

:iagree:

一度、字幕なしに慣れてしまったら、字幕を読めなくなってしまいました。
字幕がものすごくじゃまに感じてしまう・・・(^_^;)

katobushi さんが書きました:2割?4割もわかるなんて!それはもう全部わかってるようなもんですよ!!
僕は0.5割はわかってるはずです(笑)

0.5割って・・・(笑)
私の場合、ロシア語のドラマは、0.1割ってとこかな?

MIKI

Show post links

MIKI
 
記事: 314
登録日時: 2012年6月24日(日) 20:49
Pottermore username: MagicRose1561

Re: 多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

投稿記事by horimama » 2013年1月20日(日) 18:29

MIKIさん、katobushiさん、こんにちは!

MIKI さんが書きました:horimamaさんが書いていらした、ロシアのドラマを観ようと思ってネットで探してみました。
さすがにロシア語のサイトは、言葉の意味がまったくわからないので、
どこかをクリックするのにも、いちいち勇気が必要でした(^^ゞ

Женский Доктор
http://filmix.net/37416-zhenskiy-doktor-serial-2012.html



探させてしまってすみません!
このドラマ、去年YouTubeで見つけて、気に入って観ていたんですが、10話ほどまでみて放置していたら削除されてしまっていました。
チャンネルを購読していたので、そのうち観ようと思って油断していました。全部で40話くらいあったのに、、、 :crying:

そのお詫びと言っては何ですが :aserimasu:
そのドラマで主人公だった人が主演の映画のリンクです。
ラブコメなので、お気楽に見れると思います。




MIKI さんが書きました:多読の「しまうま読み」みたいですね。



確かに、そうですね!

最近、フィンランドの教育に関する本を読んだんですが、フィンランドの子どもたちは義務教育卒業までに「3?4ヶ国語を身につける」ってありました。
ヨーロッパの人は、言語が親戚のようなものだったりするせいか、EUで交流が簡単にできるせいか、4ヶ国語とか出来る人も割と多いイメージだったのですが、
“フィンランドの言語suomiは周辺から孤立した言語”だということで、日本人がインド-ヨーロッパ語族の言葉を学ぶ時と条件が似ているみたいです。
子どもたちに“早くから自国の文字を読めるようにするため”“外国語に慣れ親しむため”に、国策として、わざと海外の面白い映画やアニメは
あえて字幕つきで放送しているのだそう。(ま、翻訳してアテレコする手間暇と資金がないっていうのもあるみたいですけど)

それで実際に、けっこう成果がある=子どもたちは、第2言語になる(一番最初に学校で習う言語)の英語では、
大学生になるときには十分英語で専門的な講義を受けられるようになるらしいです。
しかも、フィンランドには『塾』もないし…学校教育だけで、そいういう風になれるようにしているっていうのでびっくりです。

こんな方法は、裏技?カンニング?かもしれませんけれど。。
実際、例えば、まったく言葉のわからないインドの映画なんかを字幕なしで見続けるのって、私はつらいし、
ヒンディー語の字幕を出したところで模様にしか思えないし……って考えたら、いきなり「字幕なし」は出来なかったし、子どもたちにも拒否されたので :aserimasu:
一緒にどうしたらいい?って相談しながらたどり着いた方法ですが、
いつの間にか「字幕なしでもいいかな」って言う気分になってくるらしいので面白いです :grin:

MIKI さんが書きました: :iagree:

一度、字幕なしに慣れてしまったら、字幕を読めなくなってしまいました。
字幕がものすごくじゃまに感じてしまう・・・(^_^;)


そうなんですよね!
もう、字幕の文字が大きかったりすると、「ちょっとよく見えないじゃない!」っていらっとします(笑)
映画館で、前の人の頭が気になって仕方ない感じ……


katobushiさん、

katobushi さんが書きました:
2割?4割もわかるなんて!それはもう全部わかってるようなもんですよ!!
僕は0.5割はわかってるはずです(笑)


あはは…全部ですか?!(笑)
確かに、あらすじが迷子になることはないかも、ですね。
これなら、わかるかも!? 最近はまっている、Ben and Holyのロシア語バージョン。。




では、引き続き
Happy watching :party:

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

Re: 多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

投稿記事by MIKI » 2013年1月22日(火) 15:21

多読的鑑賞トピの皆さん、こんにちは!

horimamaさん、ロシアの映画を教えてくださってありがとうございます。
時間があるときに、ゆっくりみてみますね。

で、今頃思い出したのすが、私には、ロシア人の娘(我が家にホームステイした留学生)がいたのでした!
彼女に、おすすめの映画やドラマを教えてもらえばいいんですねー。情報仕入れておきます!

horimama さんが書きました:最近、フィンランドの教育に関する本を読んだんですが、フィンランドの子どもたちは義務教育卒業までに「3?4ヶ国語を身につける」ってありました。
ヨーロッパの人は、言語が親戚のようなものだったりするせいか、EUで交流が簡単にできるせいか、4ヶ国語とか出来る人も割と多いイメージだったのですが、
“フィンランドの言語suomiは周辺から孤立した言語”だということで、日本人がインド-ヨーロッパ語族の言葉を学ぶ時と条件が似ているみたいです。
子どもたちに“早くから自国の文字を読めるようにするため”“外国語に慣れ親しむため”に、国策として、わざと海外の面白い映画やアニメは
あえて字幕つきで放送しているのだそう。(ま、翻訳してアテレコする手間暇と資金がないっていうのもあるみたいですけど)

それで実際に、けっこう成果がある=子どもたちは、第2言語になる(一番最初に学校で習う言語)の英語では、
大学生になるときには十分英語で専門的な講義を受けられるようになるらしいです。
しかも、フィンランドには『塾』もないし…学校教育だけで、そいういう風になれるようにしているっていうのでびっくりです。

へーっ!”国策として”学校教育だけで”っていうのにビックリです!
フィンランドの外国語教育、興味深いですね!私も読んでみたいなー。
horimamaさん、もしよかったら、その本を紹介していただけませんか?

たしかに、TVで映画を放送するときは、わざわざ吹き替え版にしないで、
字幕つけてくれればいいのにー!といつも思います。
でも、日本のアニメの場合は、日本語が本来の言語なのでその手は使えないかな?
英語字幕をつけたところで・・・それこそ邪魔なだけでしょうしね?(^_^;)

MIKI

Show post links

MIKI
 
記事: 314
登録日時: 2012年6月24日(日) 20:49
Pottermore username: MagicRose1561

Re: 多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

投稿記事by horimama » 2013年1月23日(水) 14:12

MIKIさん、皆さん、こんにちは!

MIKI さんが書きました:
で、今頃思い出したのすが、私には、ロシア人の娘(我が家にホームステイした留学生)がいたのでした!
彼女に、おすすめの映画やドラマを教えてもらえばいいんですねー。情報仕入れておきます!


わ、、嬉しいです!よろしくお願いします!
YouTubeに結構、ロシアのドラマや映画もあることはわかったんですが、イマイチどれが良いのかわからなくて :aserimasu:


MIKI さんが書きました:
へーっ!”国策として”学校教育だけで”っていうのにビックリです!
フィンランドの外国語教育、興味深いですね!私も読んでみたいなー。
horimamaさん、もしよかったら、その本を紹介していただけませんか?

たしかに、TVで映画を放送するときは、わざわざ吹き替え版にしないで、
字幕つけてくれればいいのにー!といつも思います。
でも、日本のアニメの場合は、日本語が本来の言語なのでその手は使えないかな?
英語字幕をつけたところで・・・それこそ邪魔なだけでしょうしね?(^_^;)

MIKI


私が読んだ本はコレです。



ちょっと硬い文章ですが、いくつか読んだ中で、一番よく全体がわかると思います。

字幕の映画、夜中に放送していることもありますけど……
基本的に、吹き替えですもんね。
二カ国語放送を副音声で観れば、字幕無し鑑賞になりますけど、それだと心理的な垣根が高いですし。
多読的鑑賞がもっと広がれば良いのかな?

Show post links

アバター
horimama
 
記事: 176
登録日時: 2011年9月06日(火) 21:59
お住まい: Tokyo
Pottermore username: ScaleRose6725

1つ前へ次へ

Return to いっしょに歩こ! - tadokuに関する報告、質問など

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[47人]

cron