助詞<は>と<が>について

多読・多読的リスニング・多読的スピーキング・多読的ライティングに関する、報告、相談、質問など。
フォーラムルール
- このフォーラムでは、各自で新規トピックをたててください。
- 過去のやりとりなども参考になります。検索を使ってみてください。
- 同じ相談・質問は禁止ではありません。あなたのお話しを聞かせてください。

助詞<は>と<が>について

投稿記事by ケオラエス » 2012年6月11日(月) 17:50

こんにちは。
タイトルは「鳩が」ではなく、「<は>と<が>」です。

昔、日本語検定1級を受ける英語人に、はとがを説明してくださいと
言われ、うっと詰まったことがあります。

今日新聞を読んでいましたら、
<が>は描写文で使い、<は>は説明文で使う。
というのです。

えー、そんな簡単に?!?

「ゾウは鼻が長い」という文は有名ですが、
なるほど、「ゾウは」と始めて、これから説明するぞと言うわけでしょうね。
そして、「鼻が長い」と、ゾウの姿かたちを描写しているわけでしょう。

逆に「ゾウが鼻は長い」も
描写・説明で理解できそうです。ま、理解できるというだけで
それ以上ではありませんが…。

もっとも、描写文とはなにか、説明文とはなにかと始めると
こんがらかりそうですが、

どなたか、これに合わない反例を思いつきませんか?

Show post links

ケオラエス
 
記事: 41
登録日時: 2011年9月07日(水) 09:03
お住まい: 千葉県成田市

Re: はとが

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2012年6月12日(火) 00:25

鳩が については文法がうまく説明できない例としてよく出てきますね。
「ネイティブ・スピーカー」にも説明できないので有名です。

「多言語多読」がはじまると日本語の「専門家」が参加してきます。
その人たちに聞いてみますね。

反例というと、すぐには浮かんできませんが・・・
ただ、どんな説明にもかならず反例が出てくると思います。
今のところすべてを説明できた自然言語はないので。

おっとこれは見事に蘊蓄オフの話題だ! いずれ、東中野でじっくり語ってもいいですね。 :idea1:

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4083
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

Re: はとが

投稿記事by みちる » 2012年6月12日(火) 01:13

ケオラエスさん、こんにちは。

鳩がどうしたんだろうと思ってしまいました〜。

反例になっているか分かりませんが、描写と説明ではない例かな?

「誰が行く?」
「(他の誰でもない)私が行く」
「(他の人のことは知らないけれど)私は行く」

前に、アメリカの人に説明しようと考えていたとき、
なんとなく、「が」は「the」っぽい、「は」は「a」っぽいニュアンスが
あるような気もしないでもないなと思ったことがあります。
(気がするだけですが。)

いろいろ例をあげて、こんな使われ方をしているという傾向でしか、
私は説明できませんでした。

「私がパリに行ったとき、〜。」
「私がパリに行くとすれば、〜。」など、
「、」の前の節?のときは「が」とか。

Show post links

アバター
みちる
 
記事: 387
登録日時: 2011年9月08日(木) 22:44

Re: はとが

投稿記事by さかい@tadoku.org » 2012年6月12日(火) 21:00

みちるさん、鋭いかもしれない!

どっちがどっちだったか忘れましたが、
既出、初出の区別だという説があったんじゃなかったかな?

  (どなたか、調べるのが得意な人、あとをお願いします! :aserimasu:

既出・初出 と 説明・描写 は対応するのか?

Show post links

アバター
さかい@tadoku.org
 
記事: 4083
登録日時: 2010年12月13日(月) 23:19
お住まい: Tachikawa-shi, Tokyo, Japan
Pottermore username: QuillStrike149

Re: はとが

投稿記事by ケオラエス » 2012年6月12日(火) 22:48

先生、みちるさん、早速ありがとうございます。

さかい@tadoku.org さんが書きました:「多言語多読」がはじまると日本語の「専門家」が参加してきます。その人たちに聞いてみますね。


日本語の文法もとくに興味はないのですが、これだけはなんだか知りたいのです。新聞によると、
佐々木瑞枝さんという大学の先生で、「留学生の日本語教育に高い実績を誇る。」とあります。
説明文/描写文が、この人の説なのか、ひろく認知されているのか、専門家にお訊きしてみたい。

みちる さんが書きました:「誰が行く?」「(他の誰でもない)私が行く」「(他の人のことは知らないけれど)私は行く」


なるほど?。では、私が佐々木先生になり代わって!説明してみます(笑)。

「誰が行く?」とだれかが訊ねたとき、目の前に候補が何人かいるのです。ここで「私が行く」と発言したら、
立候補した私を「描写」していると、言えますまいか。さらに「(他の人のことは知らないけれど)私は行く」
と言ったときは、他の人の気持ちや意見は知らないが、私はこう決心したのである、と私を「説明」している
とは言えますまいか?

みちる さんが書きました:前に、アメリカの人に説明しようと考えていたとき、なんとなく、「が」は「the」っぽい、「は」は「a」っぽいニュアンスがあるような気もしないでもないなと思ったことがあります。(気がするだけですが。)


あ、このご指摘はなるほど、そんな気もしますね。鳩が、には 説明/描写だけに限らない意味があるような気もします。
先生ご指摘の、初出/既出 も聞いたことがありますし…。

先生、みちるさん、東中野であーだこーだ話せると楽しいですね。
ではまた?。 :rainbow: :rainbow: :rainbow:

Show post links

ケオラエス
 
記事: 41
登録日時: 2011年9月07日(水) 09:03
お住まい: 千葉県成田市

Re: はとが

投稿記事by プリン » 2012年6月12日(火) 22:54

こんにちは。

難しいですよね、「は」と「が」。
日本語にちょっと関係したことをやっていて、人に日本語について話をしなければならなくて、いろいろ本を読みあさっている最中のプリンです。

その中で「は」と「が」についての記述を見つけたのでちょっと書いてみます。
文法的には「は」「が」は助詞ということで、「が」格助詞といってその文節が主語であることを表し、「は」といいますと、副助詞ということで、比較、強調するというような働きがあるとか。

例えば「は」の場合、「私背が低いが、妹背が高い」というような並列文の中で比較、強調するときに使うというように。
例に挙げられていた、「像は鼻が長い」も「像は鼻が長い(が、他の動物は鼻が短い)」と対比されていて、後半部分明らかに言ってはいないけれども、ニュアンスとして含みを残しているということのようです。

みちるさんの例と似たような感じですが、次のような使い方は描写と説明ではない例かもしれませんね。

「これが欲しい」
「僕が東京へ行く」
「僕は東京へ行く」  (ほかの人は○○へ行くが) 僕は東京へ行く。
「日本酒は飲みません」(日本酒は飲まないがほかのアルコールは飲む)

日本語、説明するとなると難しいですね……。 :aserimasu:

Show post links

プリン
 
記事: 331
登録日時: 2011年9月08日(木) 01:24

Re: はとが

投稿記事by ケオラエス » 2012年6月13日(水) 00:09

プリンさんこんばんは。ケオラエスです。

プリン さんが書きました:文法的には「は」「が」は助詞ということで、「が」は格助詞といってその文節が主語であることを表し、「は」はといいますと、副助詞ということで、比較、強調するというような働きがあるとか。


あ、そうなんですか。両方とも格助詞で主語をあらわすと思っていましたが、「は」は違うんですね。すると、鳩が、を直接比較する
のは英文法の引きずりで、日本語としては適切ではない、わけですね。

「昨日東京へ行ってきました。」というとき、「主語が省略されている」という言い方を時々見かけますが、「私は昨日東京へ
行ってきました。」も「私が昨日東京へ行ってきました。」も、最初のものとはちょっと別の意味合いをおびてくるのであって、
別段主語を「省略している」わけではないですね。

プリン さんが書きました:例えば「は」の場合、「私は背が低いが、妹は背が高い」というような並列文の中で比較、強調するときに使うというように。例に挙げられていた、「像は鼻が長い」も「像は鼻が長い(が、他の動物は鼻が短い)」と対比されていて、後半部分明らかに言ってはいないけれども、ニュアンスとして含みを残しているということのようです。


これはとてもよくわかります。「

プリン さんが書きました:「これが欲しい」「僕が東京へ行く」「僕は東京へ行く」  (ほかの人は○○へ行くが) 僕は東京へ行く。「日本酒は飲みません」(日本酒は飲まないがほかのアルコールは飲む)


あえて佐々木先生になり代わってみますと、

「これが欲しい」は、あれこれある中から「これ」を選んでいるという意味で、「描写」的と言えますまいか。
「僕が東京へ行く」は、たんに主語を表しているというより、「誰が行く」という問いかけに対して、何人かの候補の
中から「僕が」と名乗り出ている。これも「絵」的に思えるのですが。
「僕は東京へ行く」は、他人の意向は分からないが、「私は」と自分を「説明」している、と。
「日本酒は飲みません」 う?ん、分析不能。無理やり言うと、日本酒という範疇のアルコールは、私が飲むという範疇には
入らない、と「説明」している。

プリンさんがお読みになったこの種の本のなかで、この「説明/描写」という説明はありますか?

ありがとうございました。

Show post links

ケオラエス
 
記事: 41
登録日時: 2011年9月07日(水) 09:03
お住まい: 千葉県成田市

Re: はとが

投稿記事by みちる » 2012年6月14日(木) 00:05

ケオラエスさん、こんにちは。

「誰が行く?」
「(他の誰でもない)私が行く」
「(他の人のことは知らないけれど)私は行く」

> 「誰が行く?」とだれかが訊ねたとき、目の前に候補が何人かいるのです。ここで「私が行く」と発言したら、
> 立候補した私を「描写」していると、言えますまいか。さらに「(他の人のことは知らないけれど)私は行く」
> と言ったときは、他の人の気持ちや意見は知らないが、私はこう決心したのである、と私を「説明」している
> とは言えますまいか?

これは、どう考えても逆ですよね。

「私は行く」というのは事実を成りうることを描写していると取れますが、
「私が行く」の方が意思や強調のある説明となりますよね。
最後に編集したユーザー みちる [ 2012年6月14日(木) 01:30 ], 累計 1 回

Show post links

アバター
みちる
 
記事: 387
登録日時: 2011年9月08日(木) 22:44

Re: はとが←毒りんご希望!!

投稿記事by omayu338 » 2012年6月14日(木) 01:14

こんばんは。omayu338です。

横からお邪魔致します。
この話題、酒井先生も書いていらっしゃいますが、完全に薀蓄ネタですよね?
ぜひ、タイトルに毒りんごマークをお願いいたします。

日本語の話題ではありますが、文法の話で英語との比較が出てくるとなると
一部の方には毒になってしまう話題と思われます。
(酒井先生も一時期はすごーくナーバスになっていたと記憶しておりますが・・・)

みなさんが安心してフォーラムを読めるよう、どうぞよろしくお願いいたします。

Show post links

アバター
omayu338
 
記事: 159
登録日時: 2011年9月05日(月) 23:56

Re: はとが 

投稿記事by ケオラエス » 2012年6月14日(木) 06:57

omayu338 さん、ご指摘ありがとうございます。
つい、うっかり暴走してしまいました。 :doku:
また別の機会(オフ会など)の話題にしたいと
思います。

みちるさん、プリンさん、おつきあいありがとう
ございました。またの機会によろしくお願い
します。

ケオラエス

Show post links

ケオラエス
 
記事: 41
登録日時: 2011年9月07日(水) 09:03
お住まい: 千葉県成田市

次へ

Return to いっしょに歩こ! - tadokuに関する報告、質問など

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[25人]

cron