ページ 15

字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月11日(月) 12:07
by さかい@tadoku.org
かつてふ?んさんが言い出して(いや、もっと前にも言い出した人がいたかもしれませんが)
ふ?んさんが言い出した時に横やりが入って消えてしまいましたが、

(わたしも字幕なしを強く押したかったけれど、それまでの経験からそっと押したのも
消えてしまう原因のひとつだった・・・)

既報のようにSkypeを使って、日本未公開のDVDを字幕なしでみようというSkypeおしゃべり会が
最近ありました。その時は1時間半の映画を全員で観て、その後「パッチワーク」のように
それぞれのわかったところをつなぎ合わせて1時間半語り合ったそうですが、
その実験の結果をその後公開された劇場字幕版で確かめた(?)体験がtwitterで
公開されました。「字幕なし多観」をあらためて推進するために引用します!

↓ 最初に出てくる 「SL の時は」というのは、字幕なし多観の第1回目のことだと思われます。

XXX:良い映画だ〜!SLの時は字幕なし→ありで初めてみるみたいにがらっと変わったけど、
今回は、ほとんど同じだった!前と同じところでいいな〜って思ったり、うるうる来たり、
肝心なところは全部ちゃんと受け取れてたと思う!あ、でも名前は結局わかんないんだけどね

YYY:みんなで字幕なしで観てつなぎ合わせた話、大筋は合ってた! そして、今日観て、
よく内容がわかったからと言って もっと泣くかというとそんな事はなくて、同じ位だった〜(^。^)♪

ZZZ:おぉー、YYYさんも「肝心なところは全部ちゃんと受け取れてた」んですね!!
みなさん同じ感触、感想をお持ちだというこは、tadoku的鑑賞にも道しるべが立ったようで
心強いです。私も追いかけまーすε=ε=(^^)


tadoku的観賞に道しるべが立ったよう! うまい表現です。その通りだと思います。 :hakusyu:

今後こんな風にして、時々字幕なし多観をみんなでやりましょう!
そして、語り合って、後日日本公開の時に劇場でたしかめて・・・
少しずつ、多読の時とおなじ わからないところは飛ばす は外国語の映画鑑賞でも
効き目があるのか? というところを確かめましょう!

(わたしは効き目はあると確信してますが、みなさん一人一人が自分で確信しなくてはね!)

Happy tadoku的観賞!

Re: 字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月11日(月) 23:04
by Tsubasa  
こんばんは。

横は入りですみません。
ちょうどお伝えしたいと思っていた分野だったので思わず
飛び入りしました。お許し下さい。

字幕なしでDVDは、

効き目、超大ですよ??^^。

私はこの2年、すきなDVDをとにかくみまくりました。

わからないところなんかぜ??んぶぶっとばしです。

ストーリーさえ楽しめれば本当にOK!!!
つまらない話はやめる


まさに多読です。

私は2年前まで、字幕がないと、イライラしてしまって(分からない部分があるのがいやで)
み続けていられなかったんです。

でも、字幕を外して、どれほど自分の意識が字幕に捕らわれ
余計な能力を奪われていたことかに気づきました。

ストーリーを読む
ああいってるのかな、こういってるのかな、って想像する
登場人物の表情、声のトーンにもっともっと集中する

音より大事な事がたくさん映画にはあるのです。

絵本と同じなんですね。



今ではやりはじめる前が信じられないくらいよく聞けるようになりました。
(もちろんまだ分からない部分はありますが)

なんといっても、あの、ささやきにしか聞こえなかった音がちゃんと音に聞こえるようになってくる。
この感覚がたまりません^^。

ぜひぜひ、みなさん、自分のすきなDVDを楽しみまくってください。

最初は一度みたDVD
知ってるお話
ディズニーのアニメ

なんかから入って、わからなくても楽しめるんだ!っていう感覚をつかんでみてください。
そこさえ抜ければ楽しい世界がぐわ??ん!!と広がりますよ??^^


ああそれと!!

ただテレビの前で聞くより、
ヘッドホンで聞くほうがなぜか分かりやすいんです。
(耳穴にいれるやつですね)

頭の骨に直接音が響くので伝わりやすいんでしょう。

なれるとそれも外せます

ぜひお楽しみ下さい!

Re: 字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月11日(月) 23:45
by さかい@tadoku.org
Tsubasaさん、すばらしい報告をありがとう!

字幕なし多観 が 聞き読み や audible や Skypeおしゃべり会 や 絵本の会と
おなじくらい普通のことになるといいと思っています。

ふ?んさん、ぴ?ママさん、じゅんじゅんさん、ありがとう! 
ふ?んさんはいわば言い出した人、
ぴ?ママさんは 「字幕付きは辞書引くのと同じじゃないですか!」とのたもうた人、
じゅんじゅんさんはSkypeおしゃべり会で 字幕なし多観 をやった人、
そこへTsubasaさんの報告!

多読・tadokuはみなさんの声が作っていきます!
みなさんも 字幕なし多観 について、なんでもいいから報告または質問、疑問などお寄せください。
このトピックにへんしんしてもいいし、info あtまーく tadoku.org にメールでもいいし・・・

特にTsubasaさんの
最初は一度みたDVD
知ってるお話
ディズニーのアニメ

以外にも 字幕なし多観 に適した映画やドラマがあるはずなので、
タイトルを知らせてくれるとうれしいですね!

楽しく映画を!

Re: 字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月12日(火) 14:49
by Tsubasa  
たびたびおじゃまします^^
Tsubasaです。

映画、ドラマが大好きなのでこの話になるとついつい。。

おすすめもの追加で

一度原作を読んだものもなんかもいいです^^。
原作と同じセリフが出てきたりも耳には聞きやすいし
違っていたら”お!こんなこと言ってたか?”なんて
考えていくのも又楽しみの一つですよね。


それと、ドラマでシリーズになってるものだと、各個人の話し方とか、ストーリー性にも慣れるので、楽ですよ^^

とにかく、英語で話してるとか、あの単語、あの表現とか、そんなことまったく考えずに
楽しむのが一番!そんなふわふわ??な状態の中から
いつのまにか何かつかめてくるって感じです^^。

私の生徒達は今、ポケモンやらなんやら、自分のすきなアニメで
ひたすら楽しんでます。

最初は”わからないです??”とか言ってる子もいましたが
今はそんなことはどうでも良い。ビデオみた?いという感じです。

途中で時間だからと止めると怒られたりします^^;)

それくらい、言語を忘れるほどストーリーに没頭する。

そうすればいくらだって、次も次もって思えて続けていける

ひたすら楽しい。

これが一番ですね^^


ああ?、それから、
私はお気に入りのDVDなんか何度もみます。
好きなシーンだけ何度も楽しんだりもします。

そうすると、1回目聞こえなかったのに
2回目はすっきり聞こえたり、
(何度聞いてもわからないときももちろんあります)
その変化があるたび、いつも、おもしろ?い。不思議だな?。と、自分で思って楽しんでます。

発見の連続なんですよ。観るたびに^^。

本当にTADOKUは冒険。
楽しいですねぇ!

Re: 字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月12日(火) 16:37
by さかい@tadoku.org
多読の冒険??いいですねえ!

(冒険しない外国語獲得なんて、そもそも矛盾してませんか?)

みなさん、好きな冒険に出かけてください!!

(時々故郷に手紙を!) :pencil:

Happy hunting!

Re: 字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月13日(水) 15:32
by パピイ
このトピック、私にも言わせてくださいと登場して来たパピイです。

字幕なしで映画を見るトピックには、SSS掲示板への投稿の他、
3年前くらいに前には、酒井さんにこんなメールを送っていました。

第一に、映画は「絵本のひとつ」で、音に関して言えば、オーディオブックをPBとすれば、字幕なしの映画は、
ORT、SIR、ICRなどと感じています。

第二に、字幕無しで映画を見ることは、(タドキストにとっては)敷居はとても低いとも感じています。

第三に、「ちゃんとした映画DVDを字幕なしで観れるぞ」は、「観れるぞ」ではなく「楽しめるぞ」と思います。
観れるぞは、理解度は?となり敷居を高くしてしまいます。楽しんだであれば、次も見て見ようにつながります。

今読むと、結構小難しいことを書いていますね。
今回のトピックを機に考え直してみたら、もっとシンプルになりました(且つ、爆弾発言か?)

意見 その一:「多読、多聴、多観、多書」の内、一番とっつき易いのは多観である。
意見 その二:言葉なんか全然わからなくても、ストーリーはわかる(楽しめる)ことがある。

最初の意見、こんなことを言った人はいないと想像しますが、まずは私の経験談を聞いてください。

初めての(日本語)字幕なし映画鑑賞は1998年、「アルマゲドン」でした。当時、ポーランドの片田舎に長期に
出張しており、同僚が見に行こうよとみんなを誘い、数人で行きました。娯楽もほとんど無い所でしたから、
結構楽しめたことに味をしめ、その後「ゴジラ」、「恋におちたシェイクスピア」などを楽しみました。

多読もしていなく、ヒストリカル関係の語彙もほとんどなかったことを考えると「恋におちたシェイクスピア」なんて、
結構ハードルが高いですよね。もう一回見ればもっと分かるかもと、一週間後に再度見ましたが、聞き取れないところは
やはり聞き取れませんでした>ディクテーションを、思い出しました(苦笑)

話変わって、先日の同僚と話した際、私は海外出張時の休日には映画を見に行くといったら、彼も海外出張時、
時間があれば映画を楽しむというのです。洋書読書はしない人でも字幕なしで映画は見るんだと、ちょっと驚きました。

そういえば2005年頃、再度ポーランドに出張した際、今度の休みは「SAYURI」を見に行くと言ったら、
同僚が俺も行きたいとついて来たことを思い出しました。この二人、洋書読書などしませんが、字幕なし映画の方は、
敷居は低いようです。

二つ目の意見ですが、コミュニケーションは、言葉だけではないことをご存じの方にとっては説明不要かな。

経験その一:2005年「ハービー/機械じかけのキューピッド」を、ポーランドで見ました。ディズニー映画なので、
期待して見に行きましたが、ポーランド語吹替えでした。まあ時間つぶしが目的で、支払った料金(約700円)も
惜しいのでそのまま見つづけました。

ところが、95%理解不能な会話(挨拶、Yes/No、御礼ぐらいは分かります)でしたが、人間の心を持った、
茶目っ気あふれるフォルクスワーゲンが主人公で、イタズラもするけど、レースにも挑戦という、大体想像のつく
ストーリーですので、人のアクション、表情と声のトーンで、会話はある程度想像出来、結構楽しめました。
わからなくても、楽しめたというは、面白い経験でした。

経験その二:2010年インド出張時、車で片道4時間掛かるところに行く際、DVDを見ました。タミール映画で、
社会派のドラマでした。タイトルも読めなきゃ、会話も100%理解不能でしたが、ストーリーはだいたい分かりました。

ただ主人公や周囲が取った行動に腑に落ちない所もありましたが、同僚のインド人が時代背景、
道徳観について説明してくれて納得>こういう所は、聞き取れただけは理解が難しいでしょうね。

経験その三:1995年「キャスパー」を家族で見に行きました。映画は吹き替えでは見ない主義なので、家族と行くときも
そうしています。当時次女は5歳、係員さんに字幕ですけどと言われても、大丈夫ですと答えたものの、少し心配で
様子をうかがってみると、結構楽しんでいましたし、終わってからもつまらなかったとは言いませんでした。

以上が私の意見と、その根拠となった経験談です。

とは言っても、いきなり字幕なしではねー、海外に行くチャンスもないしねー、という声もあるでしょうから、
多観へ行く準備運動案を提案しましょう。結構簡単ですよ。

それは日本語字幕で映画を見ながら、音に注意を払って出来る限り聞き取る努力をするだけです。
疲れたり、難しくなったら、字幕に頼ればいいんです。>チャンプルー読み、みたいなものです。

テレビニュースなどでも手軽にトライできますよ。政治家さん達、喋るのが上手で聞き取りやすいので、
練習には向いているでしょう。で、聞き取れたって経験が積み上がってくると、字幕なしデビューも近くなります。

この方法今思いついたんじゃなくて、実は私は30年くらい前からやっています。なにがきっかけだったか
覚えていませんが、テレビやビデオより映画館内では集中し易いことも手助けしてくれます。
最初は単語からだっていいのです。簡単なところから始めれば。

経験的にどんな映画が聞き取りやすかったかというと、
「Star Wars Episode III」、これ知り合いのタドキストさんも字幕なしで見て、分かりやすかったと言っています。
「(ダニエル・クレイグ以前の)007シリーズ」、映画としてはクレイグ物ですが、聞き取りやすさに重点を置いて。
「ラブ・ロマンス系」、恋愛系は二人がゆっくりしゃべるのと、内容が想像つきやすいですよね。
主演がハイ・ティーン、アウトロー系、子供向けは、難しいことが多かったです。

最後に、こんな経験を積んできた私は、海外出張時、時間が有れば字幕なし多観をしていました。
そして昨年12月からジャカルタ駐在になり、毎週土曜日は、ショッピングモールに出かけてランチして、
その後は映画を見て、食料品を買って帰るという生活をしています。

以上、ほぼ毎週多観しているパピイ@今週末は「エンダーのゲーム」

Re: 字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月13日(水) 21:02
by さかい@tadoku.org
パピイさん、投稿、ありがとう!

みなさん、「字幕なし多観」になんとも強力な援軍が現れました。
字幕なし多観は簡単だ! というところをじっくり読んでください!!!!!!!!

パピイさんについては語りたいことがありすぎるので、パピイさん自身の投稿に任せます。

パピイさんの全投稿を見るにはパピイさんの投稿の上から2行目にある

by パピイ

をクリックしてパピイさんのプロフィール・ページに行き、「投稿データ」の中の

ユーザーの記事を全て検索

をクリックしてください。パピイさんの最初の投稿がいちばんよくパピイさんを語っていると思います。

なお、自分も登録していないとクリックできないかもしれません。
その場合は、各ページの右上にある検索窓の

詳細検索

をクリックして、

投稿者検索

の右にある窓の中に

パピイ

と入力してクリックしてください!

Re: 字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月14日(木) 12:15
by katobushi
さかい先生、Tsubasaさん、パピイさん、みなさん、こんにちは!
katobushiです。

字幕なし多観、いいですよね!
tadokuで得たものの中でも 「字幕なし多観」 はかなりのお気に入りです!
過去に、僕が多読的鑑賞を始めようとしてここで相談した時に、
たくさんの先輩方が助言を下さいました。

その時に、簡単な(←結局すぐ難易度なんて気にしなくなりますが)動画達、
主にアニメをたくさん紹介していただきました。
アニメがお嫌いでなければ、こういうスタートも良いともいます!

とにかくリストがほしい!という人はこちらのリンクを。。。
http://forum.tadoku.org/viewtopic.php?p=3788#p3788
http://forum.tadoku.org/viewtopic.php?p=3811#p3811

トピをじっくり見直す(リストにない動画達が埋れています!)ならこちらを。。。
・多読的鑑賞????
・多読的鑑賞はじめます!
・多読的鑑賞はじめて2週間たちました!

それから、トピ主の先生がいっている
「日本未公開のDVDを字幕なしでみようというSkypeおしゃべり会」
というのはこちらのことです。
・Skypeで映画鑑賞!みんなで Third Star を観ました!!
参加者の感想から勇気をもらえるのでは?と思います。


僕が多読的鑑賞を始めた時は、字幕あり・なし、どっちでもいいんじゃない?というような空気でした。。。
でもその背景には、 「どうせ字幕が邪魔になるのは時間の問題」 というような認識があったように思います。
結局字幕をつけることは一度もなかったんですけどね :tongue:
多読初期(30万語くらい?)に字幕なしの多読的鑑賞を始めたので、
英語が 「たまってる・たまってない」 とか 「聞き取れる・聞き取れない」は
必ずしも関係無さそうですね。

また、簡単なアニメの動画からスタートしたものの、すぐにドラマに移行しちゃったので
自分の好きな女優さんや、引っ張るのがうまい連続ドラマなんかから、いきなり始めてもよかったのかなって思います。

どうかどうか、あまり構えずに、なんとな?く始めてみてください? :odorokase:

Re: 字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月15日(金) 03:54
by モーリン
こんにちは。モーリンです。
Twitter に書き込んだら酒井先生がこちらを教えてくれました。

HEROS シーズン 1 を一気に視ました。もちろん英語音声字幕なしです。
長い会話や専門的な用語は理解できず、会話は4割ほどの理解でしたが十分おもしろく
視終わった話を見直すより次の話が視たくてどんどん視てしまいました。
23 話を全部見終わったのでまた最初から視るともっと面白いかもしれません。
アクション物は理解度が低くても楽しめるのでいいですね。
Friends のように会話中心のものに比べるとわかりやすいと思います。
子供がアクション物を何回も視るのもわかる気がします。

そのほかに僕は最近 YOUTUBU で米国で放映された日本のアニメを見ていますのでそれを紹介します。

1) ASTRO BOY
言わずと知れた「鉄腕アトム」の米国版。30 分番組で放映されたのですが新版と旧版があります。
登場人物の会話に癖があり、また SF のため科学的な用語もあり聞き取りにくい部分もあります。
旧版は米国では1963年から放映されモノクロ版で 77 話ぐらいあります。"Tezuka's ASTRO BOY Ep.1" (数字を置き換える)などで検索できます。
新版は 2003 年に放映されカラー版で約 50 話あります。 "ILA Astro Boy 2003" で検索できます。

映画版もあり、こちらは次の私のブログで紹介しています。
http://wordcount.seesaa.net/article/365915487.html

2) KIMBA THE WHITE LION
ご存じ「ジャングル大帝」です。50年前にこのレベルのアニメを作っていたことには驚かされます。
会話は ASTRO BOY より癖がなくわかりやすいです。
米国では 1966 年から放映されました。 "Tezuka's KIMBA THE WHITE LION" で検索できます。
次の私のブログでも紹介しています。
http://wordcount.seesaa.net/article/372553771.html

3) SPEED RACER
タツノコプロの「マッハ GO GO GO」です。
米国では上の2 つよりずっとポピュラーなようで、Friends の第 1 話で部屋にポスターが貼ってあるのに気付いた人もいるはず。
"SPEED RACER" でも検索できますが "SPEED RACER EPISODES" では約 50 話がまとめられています。

Keep enjoy watching movies!

Re: 字幕なし多観へ向けて!

投稿記事Posted: 2013年11月15日(金) 12:27
by さかい@tadoku.org
katobushiさん、モーリンさん、投稿をありがとうございました!

katobushiさん、こんな風に過去の知恵や知識を引き継いでいくことは
非常に大事だと思っています。もしそれがないなら、フォーラムではなく、
掲示板でもよかったし、単にメーリング・リストでもよかったわけです。

これまでの蓄積に加えて、Tsubasaさん、パピイさん、katobushiさん、
モーリンさんの投稿を合わせて読むと、「字幕なし多観」にもいろいろ
あるんだな、ということがわかりますね。

多読三原則も、わたしのブログも、このフォーラムも、このサイトも、
みなさんに「常識を疑ってみましょう!」と呼びかけているに過ぎません。
ぜひみなさん、それぞれに「字幕がなければ楽しめない、わからない」
という常識を疑うひっくり返すやり方を試してください。
そして、報告をお願いします!

パピイさんが書いているように

多観はORTだ!

ということがワクワクする新しい常識になること
(そしていつかはその常識が覆されて、もっと
ワクワクする常識が出てくること)を祈って・・・! :rainbow: :rainbow: :rainbow: